HIFA東京支部7月活動は芝公園で行いました。
こちらの公園、あまり大きい公園ではありませんが、東京タワーをバックに投げのが気持ちが良い為、何度か利用しています。
今回の参加者は7名。うち、2名は初投げです◎
ほぼ毎回初投げの人がいるのも東京支部の特徴かもしれません。
毎回誰かが友達を連れてきて、ディスクを投げるだけで仲良くなれる。
言葉はなくてもコミュニケーションを取れるのがフリスビーの素晴らしいところですね!
台風の次の日だったため、前日まで天気が心配でしたが、
空は快晴で日差しが強く、休憩を多めにとりつつ13:00~16:00まで活動しました。
途中、コンビニでガリガリ君を購入し、皆でガリガリ休憩。
暑い日のガリガリ君は最高です!生き返る~♪
皆で投げ合ったり、個人練習をしたり、木陰でおしゃべりしたり、自由気ままにすごし、
最後は恒例の全員で円になって1枚のフリスビーを隣の人に繋ぐフリスビーリレーをして終了!
芝公園入口で近くにいた中学生に集合写真をお願いしました。いえーい。
そして東京支部といえば(?)フリスビー後のOSAKE!!
動いてカラカラになった身体で飲むお酒は最高です◎
今回は神保町にある『バル マラケシュ』にて。
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13149143/
2階建ての小さなお店ですがこちらのお料理もお酒も最高においしかった~☆
特に指定農家さんから取り寄せた野菜のグリルが絶品でした!皆で美味しさで悶えながら頂きました。素敵なお店なのでぜひまた行きたいです。
そして私事ですが、来週末誕生日なのですが、皆がサプライズデザートを用意してくれていました。感動!こんな仲間に出会えて幸せだ~◎本当にありがとうございました。
バル マラケシュを出たのが19時過ぎ頃。
帰るのは早いよね~ってことで2件目へ。
HIFA東京支部の夜は長い…
来月の活動は8月9日(土)を予定しています。