改元を伴うGW。平成最後の日4/30。我々はフリスビーの事は気にせずに連休と地元観光を楽しんでおりました。
やって来たのは長岡市寺泊町。海沿いの港町であるここには魚のアメ横と呼ばれる魚市場の立ち並ぶ観光地があり、休みの日には県内外の観光客が海鮮食べに来たり食べに来たりしています。
たまたまメンバーの一人がこの市場の並びにある山六水産の商品券を3,000円分持っていたので
「これでお昼食べたり、お土産買ったりしよう」
という話になり足を運んだのでした。
定番の浜焼きを買って食べたり、ごはん単品で頼んで魚屋で好きな刺身買ってセルフ丼作るシステム楽しむなど、かなり堪能。
そのあと
「ちょっとトイレに近くのコンビニ寄って帰ろう」
という話になり、ファミリーマートに立ち寄りました。
海水浴場最寄りのコンビニでしたので、ちょっとしたレジャー品のコーナーがあったのですが、
なんとこのお店にはワムオー社製のフリスビーが並んでいたのでした!
これには一同大興奮。
コンビニの遊具売り場にフライングディスク売ってるのは見た事あるけど、本物の良い物を置いてあるにははじめて見ました。
スポーツ用品店ですら置いてない事が多いのに。
値段も1枚600円でお安い。
フリスビーおじさん達はテンションに任せて買っちゃいました。
天気がそんなに良くは無かったので海水浴場には行きませんでしたが、コンビニの裏の公園で急きょキャッチ&スローを少し楽しみました。
そういえばここ、野菜たっぷりの味噌ラーメンのこまどりも近いですね。
入浴・宿泊施設もあるし。
フリスビーにも、それ以外でもポテンシャル高いぞ寺泊。
平成最後の日にフリスビーの神様に導かれた気分になったHIFAメンバーでした。
それでは皆様、新時代令和もよろしくお願いします。