2018/07/08 新潟市 亀田清掃センター附属運動公園

今回は新潟市江南区の亀田清掃センター附属運動公園でjam

うちのリーダーは凄いです。公園の引き出し持ってるというか・・・。
この公園も良い所でした。

まず亀田清掃センターとは新潟市のゴミ処理施設だそうです。
その附属施設として休憩所(入浴施設)と運動公園が隣接しています。


駐車場は入浴施設「田舟の里」と運動公園は共用。
公園で汗をかいて直でお風呂いけるロケーション最高です。


運動公園としては遊具のある広場、芝の広場、野球場が一面です。
この日は前の日の晩から朝まで雨が降ってましたが、芝の地面の水捌けが良いようで、問題なく遊べました。

芝の広場はそこまで広いワケではないので、何組も利用者がいた場合は厳しいかもしれません。
実際野球場を使っている時は駐車場も広場も利用者が増えるそうです。

9:00過ぎ~12:00頃まで蒸し暑い中フリスビーを投げ合い、
汗だくになりましたが、そのままシームレスでお風呂へ!
(投げてる写真撮るの忘れました!)


入浴料は大人200円!安い!座敷の休憩スペースもあったりで充実してます。
ただ入浴は16:30までと、終わりが早めです。

さっぱりと汗を流して13:00過ぎに解散、私は長岡へ帰りましたが、他のメンバーから下記の画像が送られて来ました。

ラト・リーチェ イタリアンでありながら日本の食文化と新潟の地場の食材もうまく取り入れてるお店の様です。
他のメンバーは解散後に楽しんだ様です。
おいおいなんだよ、夏の昼下がりに風呂上りのジェラートとかいいなぁ!

ではまた。

お気軽にコメントをどうぞ