一昨日6/29に関東甲信は観測史上最速の梅雨明けとなったそうです。
我々の越後も6/29は長岡が37℃くらい観測されるなど暑い週末になりました。
アダチです。
今週はHIFAの仲間たちとは投げ合わない予定となりましたので、
土日両日朝練する事にしました。
場所は自主練でよく使っている千秋が原ふるさとの森です。
6/30
前の晩に雨が降っていたものの良く晴れていました。
が、しかし暑い!
もう7:00で陽射しと気温が私には厳しく、体温が下がらない!
7;30くらいに帰宅しました。w
いやぁ、思えば30ちょい前になってフリスビーを趣味にするまで基本インドアだったもんなあ。
もやしだなぁ自分。
高校球児とかってスゲーなぁ。
7/1
天候はほぼ同じ様な感じ。
公園到着後、日陰で練習できる場所を探す事にしました。
いつもは一面芝生のみどりの広場を使うのですが、今日は音楽の森にしました。
投げる練習にはやっぱり広場がいいですが、受け技での手や体の捌き方を練習するにはそんなに広く無くても良いので今日は林の日陰の中で練習しました。
練習していた林のすぐ近くには野外音楽堂があり、イベントがある日はバンド演奏やダンスの発表の場になっていたりします。
今日はいませんでしたが、弦楽器や管楽器などの自主練をしている人がいる事もあります。
日陰のおかげで夏の直射日光に弱い私の自主練も捗りました。
練習の合間に一休みしていたら音楽堂の周りの日陰に人が集まっていました。
こんな早くになんでしょう・・・
もしやと思ってポケモンGOを覗いてみたら、音楽堂がポケGOのジムだったんですね。
ポケモントレーナーにもおすすめできる音楽の森からお届けしました。
こちらからは以上です。