2016/03/27 非公式集団、公式に接触する。の巻

どうもアダチです。

またまた久しぶりの更新になってしまいました。どうもすいません。

大事件です。すごい事が起こってます。いや、すごい事が起こっている所に我々居合わせております。w

 

写真 2016-03-27 18 37 26

この度、「新潟県にフライングディスク協会を設立しましょう!」というムーブメントが起こり、その設立準備のキックオフミーティングに我々HIFAもお招き頂き、参加してきました。

フリスタ代表みたいなポジションで。w

良いの?マズいんじゃ?荷が重いんじゃ?とか色々と思う所はあるんですけどその話は置いておきます。w

 

写真 2016-03-27 18 31 21

 

場所は新潟大学。

今回の発起人であるアルティメット団体と県ディスクゴルフ協会の方々、そこにJFDA(日本フライングディスク協会)の会長を招き、県協会設立について話し合う場が設けられました。

そこに我々が!?いや、召集かかった時は何事かと思いました。

JFDAですよ?フライングディスクをオリンピック種目にしようとか頑張ってる人達ですよ?(え!?実在したんだ、ドラゴン、フェニックス、JFDAくらいに思ってたよ。←すんません)

 

HIFAと名乗って4年目くらいですかね、ゆるくでもなんでも続ける事と、目立つ(HP,名刺,オリジナルディスク等)事って色々な縁を引き寄せるなぁとしみじみ思いました。

 

写真 2016-03-27 21 14 09

 

我々としては今まで通りゆるく楽しくやってく方向で行くつもりですが、フライングディスク業界盛り上げようという動きの中でできる事は微力ながらご協力させて頂きたいと思います。

よろしくお願いします!

 

お気軽にコメントをどうぞ