2015/10/16 アルティメットをやってみました。@新潟県スポーツ公園

ご無沙汰しております。アダチです。

先日の名刺製作に引き続き、いつの間にかに我らがHIFAさん、オリジナルディスク(のプリント)を完成させていた模様です。w

↑それはまた別のお話し。(正直私はよくわかっていないので制作に関わってるメンバーからの報告を別途括目して待っててください。w)
しかし、そのディスクを露店販売していたところ、新潟県内でフリスビーの団体競技、アルティメットをやっている社会人サークルの方の目に止まったのでありました。

その名もNiigata Ultimate Frisbee (NUF)、話の流れで定期活動に誘われ、参加させて頂いた次第!

写真 2015-10-17 0 09 45
10/16金曜日の夜、20~22時 場所はビックスワン近くの新潟県スポーツ公園

私は仕事ブン投げて長岡からかっ飛ばして合流。

着くなり、ちょっと柔軟したらルール教えてもらう前にゲームにぶち込まれました。w
戸惑いましたがやりながら何となく基本はわかりました。

攻め:パスだけで繋いでコート反対側の相手陣地へディスクを持っていけば得点
守り:基本は一人が一人にマーク、接触は不可、パスの進行防ぎ、カットなどする。
ディスクが落ちるor守りに取られるかで攻守交替。

↑大雑把にこんな感じですかね。

まー走る。うまいこと流れ読まないとフリスビーやってるのにディスクに触れません。w
普段走ったりしないので、終わった後脚ガクガクでしたわ。
でも得点できた(相手陣地でパスを受け取れた)時の快感は良いです。

ゲーム中にサムスロー(フリスタの投げ方)とか使って「なにそれ!」と言われるなど、終わった後にアルティメットとフリスタ間での異文化交流的な話に花咲かすなど、面白かったです。
写真 2015-10-17 0 03 15
ありがとうございました。機会があればまた参加したいです。

お気軽にコメントをどうぞ